城崎町屋地ビールレストラン GUBIGABU
>ビールのお話
>麦芽100%の地ビール
麦芽100%の地ビール
麦芽100%の地ビール
地ビールを造るにあたり、こだわりが2つありました。1つは麦芽100%の地ビールを造ること。もう1つは地元の食材にあう地ビールを造ることです。日本の大手のビールは米、コーンスターチなどの副原料が使われているのがほとんどですが、ドイツでは麦芽100%のビールだけがビールと認められています。副原料の入ってないビールがやはり本当のビール。麦芽の味が感じられるビールこそ本物という思いがあります。
地ビールを造るプラントがあればどんなビールでも造れます。世界には何百のビールのスタイルがあり、味や色、苦さなどはすべてブルーワーが決定できるのです。城崎でビールを作るなら、城崎の食材にあったビールを作りたい。そうでないとわざわざ苦労して地ビールを造る意味もありません。
そこで、いろいろトライした結果、今の4種類のビールとなりました。かにビールは名前はべたですが、かにと一緒に飲んでもらうには最高のビールと自負しています。大手メーカーにはさすがにそこまで絞ったビールは作れないと思います。城崎は自然に恵まれています。商品化する時に、デザイナーと話し合い、城崎の自然をモチーフにしようと、「空、川、海、雪」の4つをモチーフにしたパッケージが出来上がりました。味のイメージもあっていて、いいパッケージができたと今でも喜んでいます。
地ビールを造るプラントがあればどんなビールでも造れます。世界には何百のビールのスタイルがあり、味や色、苦さなどはすべてブルーワーが決定できるのです。城崎でビールを作るなら、城崎の食材にあったビールを作りたい。そうでないとわざわざ苦労して地ビールを造る意味もありません。
そこで、いろいろトライした結果、今の4種類のビールとなりました。かにビールは名前はべたですが、かにと一緒に飲んでもらうには最高のビールと自負しています。大手メーカーにはさすがにそこまで絞ったビールは作れないと思います。城崎は自然に恵まれています。商品化する時に、デザイナーと話し合い、城崎の自然をモチーフにしようと、「空、川、海、雪」の4つをモチーフにしたパッケージが出来上がりました。味のイメージもあっていて、いいパッケージができたと今でも喜んでいます。
自己紹介